安全方針
安全に運ぶ、安心を運ぶ。
安全・安心を第一に、法令を順守し、安全運行に対する意識向上を図り、速度管理の徹底を実施します。
社員一人一人が主体となって、危険予知活動の強化と品質管理に取り組めるような体制を整えることで、質の高い輸送を実現し、お客様へ安心と信頼をお届けします。
取り組み
ドライバー育成と安全教育の実施
新人研修や同乗指導のほか、保険会社様と協力し、ドライブシュミレーターを活用した安全意識の指導で自身の運転の強みと弱みの把握を行い、日々安全教育に取り組んでおります。
また、社員の意識・技術向上のため、運行管理者と乗務員で個別のヒアリングも行っております。免許支援制度もあり、各種スキルアップをサポートしています。
事故防止の徹底
毎日の点呼時に、アルコールチェックを行い、飲酒運転による事故防止に努めております。
また、全車両にデジタルタコグラフを設置し、速度超過のほか、急ブレーキや急ハンドルなどの危険行為が認められた場合はすみやかに改善し、より安全性の高い運行を実現しています。
その他、バックカメラやドライブレコーダーなど、適正な運行のサポートや万が一の事故の際の解析に役立てています。
エコドライブ・車両整備
全車両に荷物にやさしいエアサスペンションを使用し、安定した速度での走行・タイヤ空気圧の適正など、安全運転と環境にやさしい運転を心掛けております。エコ運転強化のため、運転状況の分析も行っております。
また、各車両の走行距離や各種点検の管理、エンジンオイル・タイヤの車両整備など、基本を大切に日々努めております。
社員だけではなく、車両の清潔感も保つよう車両美化に努め、安全意識の統一につなげています。
24時間体制の運行状況の把握
24時間体制で車両の位置や状況など、本部と現場の連携を密に行っております。
交通情報を利用して事故や渋滞の発生を把握し、安全性を考慮した最適な運送ルートで商品をお届けします。
また、IT点呼も導入しており、働き方改革や革法令遵守の体制構築を強化しております。
安全性優良事業所の認定
ティ・エス・ロジコムは、(社)全日本トラック協会により、「安全性優良事業所」に認定、現在も更新されています。
※2018年:本社初回取得、2020年:鳥栖営業所初回取得
Gマークは安全に優れた運送事業所の安全・安心・信頼のマークです。
全国貨物自動車運送適正化事業実施機関である公益社団法人全日本トラック協会は、トラック運送事業者の交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価し、一定の基準をクリアした事業所を認定する貨物自動車運送事業安全性評価事業を実施しています。
この貨物自動車運送事業安全性評価事業は、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに、事業者全体の安全性の向上に対する意識を 高めるための環境整備を図るため、事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する制度です。